ストレッチ3

まきパン

2011年08月27日 21:22

腕ひねり



手を真横に広げます
手はだんだん下がるので
肩の高さをキープするようにします



ちょっと難しいですが
写真をよーく見てください
左手の親指は前へ倒し
右手の親指は後ろへ倒します


単に手だけを動かすのではなく
腕全体をひねるようにして行います
力こぶのところがストレッチされますし
肩も温まってきます
肘・肩痛の予防になるでしょう

20~30回を目安にしっかりとひねりましょう

0ポジション

本当におおまかに話しますが

手を真横に広げたのと


手を真上に挙げたのとの・・・



この中間地点
脇の角度が135度の地点
肩の0ポジションと呼ばれています

肩に負担がかからずに
より大きな力を出せるポイント
つまりは投げる位置ですね
ここに手を置いておきます

グリコのマーク

そういう風に覚えればいいです
少しだけ詳しく・・・はこちら
http://makipan.hamazo.tv/e2108701.html


この体勢のまま腕を外にひねります
親指を後ろに向かってひねってく感じ



息を大きく吸うとやりやすいです

ここから親指を下にしながらこの体勢へ



少し身体を倒しても良いと思います
腕が足の横まで来るように
両手で一気にボールを投げる感じです

戻したときは
必ず0ポジションに戻していく
20回くらいを目安に

関連記事