ストレッチ2

まきパン

2011年08月27日 21:05

また割り



足をなるべく開きます
足は45度くらい開くのがちょうどいいかも
そこから腰をまっすぐにして膝を曲げます
その時膝の真下に足があるようにすると
足の幅はちょうど良いと思います

手は膝の上ではなく
膝の内側に置き
どちらかに身体をひねっていく
その時に内側に置いた手で
膝を外に押し込んでいく

そうすると腰だけでなく
ももの内側もしっかり伸びてます
ひねった方向にしっかり顔を向けると
身体がよりひねれます

また体重が後ろ側にいきやすいので
腰を曲げないまま身体を前に倒していくと
上手くバランスが取れます


ランジ



姿勢が前に倒れやすいので
必ず地面に対して垂直に

僕は後ろ足の
ももの前から足の付け根にかけて
伸ばす意識を持ってもらいたいです

開けるところまで足を開くと
前足のももの裏が伸びてきます
ももの裏はハムストリングスと呼ばれます

関連記事