アクセルとブレーキ



わらながら絵の才能に
惚れ惚れしてしまいます

斜線の部分がアクセル
何も書いてないのがブレーキ

だからスピードを上げたいなら

胸より背中

背筋より腹筋

ももの前よりももの後ろ

ふくらはぎよりスネの筋肉


何も書いていない部分は
普段の生活でよく使いますが
斜線の部分は意識しないと
なかなか強化できません

バランス良く鍛えましょう

おしり ももの後ろ
ランジ

アクセルとブレーキ

直立から前に踏み出す
歩幅を広げれば広げるほどきついが
狭くても効果はある

つま先よりも
膝が前に出ないように注意
身体は真っ直ぐ保つ

前に踏み出したら
かかとで地面を押して
直立に戻ると
いい感じで後ろ側にきく

リズミカルにやりましょう
お母さんのヒップアップに最適です


同じカテゴリー(トレーニング)の記事
ランジと伸脚
ランジと伸脚(2011-08-29 20:49)

ストレッチ3
ストレッチ3(2011-08-27 21:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アクセルとブレーキ
    コメント(0)