トップ
›
野球・ソフトボール
|
静岡市
|
ブログをホームページとして活用!「はまぞうビジネス+(プラス)」
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
梵人のススメ
「梵」という字は 「清浄」「神聖」 という意味があるらしい
将来につながる指導
2010/08/19
監督・コーチ日記
今日は学区の父親ソフトの練習に
お手伝いさんとして行きました
父親ソフトは35歳~なので 僕はでられません
途中から参加した兄
なかなかの動きです
動ける デ○です
投手もこなしていたので
「何で投げれるの?」と質問
『わかんない なんとなく』との答え
兄は静岡農業で高校野球をやり
僕は静岡学園から立正大にいきました
でも完全に兄の方が上手いです
長く続けることに上手い下手は関係ない
僕はむしろ下手だったから大学まで野球ができ
その後も野球と離れずにいられた
『好きだけどセンスがないからやめます』
それはありえない 絶対他に原因がある
だけど『ある程度できた』から
続けられたのも事実
指導するときに考えなければいけないのは
どれだけ長く続けられるか
と
続けなくてもこの
経験を将来に
生かせるか
だと思います
その為には好きにさせなきゃいけない
楽しくやらせなきゃいけない
でも 技術もつけてあげなければいけない
勝たなければいけない
将来につながる指導をしたい
同じカテゴリー(
監督・コーチ日記
)の記事
少年スポーツもう一つの価値
(2011-12-28 22:51)
ストラックアウト大会
(2011-12-26 00:05)
チビ軍団躍動
(2011-12-25 23:53)
右肩上がりではなく
(2011-12-25 23:44)
ティー打撃専門打者達
(2011-12-25 23:40)
試合の方は・・・
(2011-12-25 23:35)
Posted by まきパン
この記事へのコメント
ちゅぐるは耐えてます。先輩、仲間にあの子は恵まれてます!ちゅぐるより母の試練かも知れません・・・母頑張ります!15日父親ソフトの地区予選がありました。ちゅぐる父は1番サード。娘と母友と応援したのに決勝でサヨナラ逆転負け・・でも怪我がなく良かったです。
Posted by ちゅぐる母 at 2010年08月19日 23:28
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
将来につながる指導
コメント(
1
)