学年別アップ

6年生と5年生以下を
別々にアップさせる
最近よくとっている方法
ジュニア戦という事もありましたし

6年生はまだまともにできるが
5年生以下はキャッチボールもままならない
まあなかなか上手くいきませんよね

5年生は6年生に頼りきり
自分で判断する事ができない
だから何かしようとすると
すぐみんなで相談しようとする
練習がなかなか進まない

僕はイライラしていますが
そこは我慢です
多少間違っていてもいいし
自分たちで考えて動いたのなら
それはそれでOK

まだ自分たちで
アップできる状態ではないですから
本当は付きっ切りじゃないといけないですけど
僕は選手をほったらかしで石を拾ったり話をしたり

MAXさんとは雲泥の差です

しかし僕の理想としては
必要なアップを自分達で考えて
自分たちで心も身体も温めてほしい

なかなかできる事ではないですが
ヒントはたくさん与えて
なるべく選手たちで答えを出せるように
意識をしています


同じカテゴリー(監督・コーチ日記)の記事
チビ軍団躍動
チビ軍団躍動(2011-12-25 23:53)

右肩上がりではなく
右肩上がりではなく(2011-12-25 23:44)

試合の方は・・・
試合の方は・・・(2011-12-25 23:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
学年別アップ
    コメント(0)