トップ
›
野球・ソフトボール
|
静岡市
|
集客、売上UPを!ブログで商売するなら「はまぞうビジネス+」
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
梵人のススメ
「梵」という字は 「清浄」「神聖」 という意味があるらしい
サッカーにも・・・
2010/06/23
監督・コーチ日記
セオリーはあると思う
例えば ゴールに入らなくてもシュートを打って終わる
それは野球で言うと空振り三振して帰ってくる
また得点圏にランナーを進めて回を終わる
そんな事だと思う
オランダ戦
途中出場した中村俊介を見て思った
全然機能していない・・・
今回の日本代表はすごく運動量が多いと思う
特に僕が気になるのは遠藤・長友
最高時速30㎞/h以上 走行距離11キロ以上
ワールドカップ出場全チーム見ても
かなり走っているとのこと
そんな中 途中出場で中村俊介登場
素人目に見ても運動量が少ない
ボールを持てば持ちすぎて取られる
野球で言えば代打は初球を必ず振れみたいな感じで
サッカーでも途中出場の選手は
動き回らなくてはならないんじゃないかと思う
今の日本のスタイルを見ると
例えば僕が代表の選手でスタメン出場していたら
『動けよ!』
と中村俊介に怒鳴ったと思う
真相はどうかわからないが
どんなスポーツでも どんな仕事でも 人間関係でも
セオリーは存在していて
それをいち早くつかんで 応用できる人が
成功しているんじゃないかと思う
同じカテゴリー(
監督・コーチ日記
)の記事
少年スポーツもう一つの価値
(2011-12-28 22:51)
ストラックアウト大会
(2011-12-26 00:05)
チビ軍団躍動
(2011-12-25 23:53)
右肩上がりではなく
(2011-12-25 23:44)
ティー打撃専門打者達
(2011-12-25 23:40)
試合の方は・・・
(2011-12-25 23:35)
Posted by まきパン
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
サッカーにも・・・
コメント(
0
)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。